同意説明文書・アセント文書

小児治験ネットワークで実施する治験では、同意説明文書(文書例)・アセント文書(文書例)を元に説明に必要な文書を作成します。
全施設で同じ雛型を用いることによって、円滑に審査を行うことができます。

なお、以下の文書例を使用する際には 「改訂の意図と使い方ガイド」(PDF:656KB) をご一読ください。

  • ※1. 2022年3月改訂(避妊に関する記載見直し)
  • ※2. 2024年8月改訂( 主な変更点

【参考1】

【参考2】国際共同治験等の際に各種文書例の内容を理解するためのツールとして英訳版を作成しました。(2021年12月)

これらの文書例や資料は、小児治験ネットワークCRC部会 にてICF・IAF文書例ワーキンググループを立ち上げ、検討・作成しました。
小児治験ネットワークに加盟されていない医療機関や企業の方々も利用可能です。
文書例や資料に関するご意見・お問合せは、こちら までご連絡ください。

ネットワークのサービス